膝・脚の痛み

脚の痛みは背骨の病気が原因のこともあります。

脚の痛みは背骨の病気が原因のこともあります。

「腰椎椎間板ヘルニア(ヨウツイ・ツイカンバン・ヘルニア)」、「腰部脊柱管狭窄症(ヨウブ・セキチュウカン・キョウサクショウ)」、「腰椎変性すべり症(脊椎変性すべり症)」、「脊柱靭帯骨化症(セキチュウ・ジンタイ・コッカショウ)」などで背骨を通っている神経が圧迫されると脚が痛むことがあるのです。「関節リウマチ」や「外反母趾(ガイハンボシ)」、「痛風(ツウフウ)」などでも脚の間接が腫れて痛みが起こります。そのほか、「閉塞性動脈硬化症(ヘイソクセイ・ドウミャク・コウカショウ)」でも歩き出すと脚の痛みが現れることがあります。

変形性膝関節症

日常の膝(ヒザ)の曲げ伸ばしや歩行などで膝関節の軟骨(ナンコツ)が擦り減って、膝関節の組織に炎症を引き起こし、痛みが生じる病気です。「変形性膝関節症」は、痛むというよりは、むしろ膝(ヒザ)の内側が重くなり、痺れる感じから始まることに特徴があります。

外反母趾

足の親指の付け根(母趾)が、「く」の字になって小指の方に曲り(外反)、突出して靴に当たるため、炎症が生じて痛む病気です。親指の付け根が靴に当たって赤く腫れます。

閉塞性動脈硬化症

動脈硬化によって、主に下肢の血流が障害されます。筋肉を使うと血行障害が起こりやすいため、歩いているうちに痛みが出て歩けないなる内科の内科・循環器科の病気です。 動いている時だけでなく、座っているときや、ジッとしているときにも膝(ヒザ)が痛み、就寝中であっても痛みで目が覚めることがあります。なかでも「関節リウマチ」は、突発的な痛みの起こり方ではなく、自己免疫疾患で徐々に症状が発症してくることも特徴です。「左右対称に痛む」、「手指の関節や手首も痛む」といった症状が現れるのであれば「関節リウマチ」を疑った方が良いでしょう。(参考:動くと膝が痛い、安静時も膝が痛い)

関節リウマチ

関節の組織に炎症を引き起こし、関節が破壊・変形してしまう病気です。初期的には、手指の関節や、手首に腫れや痛みが起こることが多く、左右対称に症状が現れることが特徴です。また、安静時にしていても、両膝に腫れと痛みがあるのが特徴です。